![]()
北海道札幌在住の私がここの所サイクリングと登山にはまっています。
以前からいつか自転車か徒歩で日本一周できればという夢がありました。
戦争反対の旗を背負っての旅がしてみたい。
どれだけの体力があるか実験して夢の実現にスタートしました。
まず札幌から小金湯温泉に徒歩で行き、温泉に宿泊して送迎バスで帰る事に成功。
25kmの道のりはかなりきつく、膝が私に徒歩での夢は諦めなさいと言っている用でした。
自転車となるとサドルを工夫しなければ、痛くて長時間走れません。
サドルを特注で作る必要があります。
結局お尻に接触する面積の少ないサドルをネットで探し、ニトリでクッションを買いサドルに
装着する事にしました。これが我ながら満足の仕上がり。自己満足ですけど。
後は荷台を付け小さなバックを装着。
とりあえず定山渓温泉まで挑戦。苦しかったけど何とか達成でき感激しました。
次の挑戦はスピードメーターを装着して石狩まで行く事にしました。
豊平川左岸を走り石狩まで出発。本当にまっすぐ行けば石狩まで到着できるのだろうか不安
なまま走る。石狩灯台まで何とか到着35kmの距離でした。
展望台でのカレーライスのおいしさが忘れられません。また親切に対応して下さった方に感謝
です。
日本一周はできなくても、少しずつ遠くに行って見ようと思います。
7月9日(水)晴れ
兜岩、兜峰、兜峰南峰登山
標高 兜岩578m、兜峰663m、兜峰南峰670m
走行距離 3,5km
山行時間 5時間
登り 456m
下り 457m
9:30 登山開始
11:00 兜岩
11:35 兜峰
12:05〜12:40 兜峰南峰 昼食休憩
14:30 登山口
6月27日(金)曇り 雨
藻岩山登山
標高 531m
走行距離 5,6km
山行時間 3時間55分
登り 506m
下り 522m
9:12 登山開始
19分
9:31 日本初のスキーリフト跡地
34分
10:05〜10:09 馬の背
37分
10:46〜11:45 藻岩山
32分
12:17〜12:20 馬の背
31分
12:51 日本初のスキーリフト跡地
16分
13:07 ゴール
6月23日(月)晴れ
常盤ヒルズ(532m)藤野富士(651m)
山行時間 2時間38分
走行距離 3,5km
登り 322m
下り 328m
9:21 登山開始
30分
9:51〜 9:55 常盤ヒルズ
9:55〜10:13 展望ポイント
10:13〜10:15 常盤ヒルズ
25分
10:40〜10:49 見晴らし台
6分
10:55〜11:13 藤野富士
6分
11:19〜11:29 見晴らし台
28分
11:57 ゴール
藤野マナスル(316m)
山行時間 1時間20分
走行距離 2,0km
登り 145m
下り 181m
12:50 登山開始
35分
13:25〜13:41 藤野マナスル
29分
14:10 ゴール
6月20日(金)晴れ
走行距離 42,33km
AV 13,6km
MAX 27,4km
走行時間 3:05:56
出発 12:45
帰り 16:25
6月14日(土)晴れ
尻場山(シリパ山)登山
標高 296m
山行時間 3時間00分
走行距離 2,7km
標高差 341m
9:30 登山開始
12:30 ゴール
6月7日(土)曇り 雨
走行距離 59,33km
AV 15,0km
MAX 28,0km
走行時間 3:57:15
出発 10:15
帰り 16:05
5月28日(水)晴れ
朝里天狗岳登山
標高 683m
山行時間 3時間45分
走行距離 4,6km
登り 414m
下り 414m
9:53 登山開始
13:38 ゴール
5月24日(土)晴れ
小天狗岳登山
標高 764m
9:40 登山開始
距離 2.5km
山行時間 3時間30分
登り 426m
下り 426m
5月15日(木)晴れ
夕日岳登山
スタート標高 311m
見晴らし台標高 483m
夕日岳頂上標高 594m
距離 4,7km
登り 309m
下り 309m
5月12日(月)晴れ
走行距離 26,08km
AV 13,2km
MAX 24,6km
走行時間 1:58:16
出発 13:20
帰り 15:40
5月8日(木)晴れ 曇り
盤の沢山登山
標高 盤の沢山 939m
標高 北峰 723m
走行距離 5,0km
山行時間 4時間43分
登り 589m
下り 590m
8:58 登山開始
2時間1分
10:59〜11:22 盤の沢山
51分
12:13〜12:54 盤の沢山(北峰)
47分
13:41 ゴール
5月1日(木)晴れ
八剣山登山
標高 498m
走行距離 2,0km
山行時間 2時間8分
登り 281m
下り 280m
8:39 八剣山中央登山口スタート
10:47 八剣山中央登山口ゴール
4月28日(土)晴れ 曇り 雨
走行距離 19,32km
AV 14,3km
MAX 31,1km
走行時間 1:20:58
出発 13:45
帰り 15:50
4月19日(土)曇り
走行距離 24,19km
AV 13,3km
MAX 29,2km
走行時間 1:48:26
出発 9:35
帰り 11:40
4月17日(木)晴れ
走行距離 27,10km
AV 12,9km
MAX 25,1km
走行時間 2:05:21
出発 12:45
帰り 15:50
4月5日(土)晴れ
4月1日(火)晴れ
走行距離 30,28km
AV 14,2km
MAX 27,7km
走行時間 2:07:11
出発 13:50
帰り 16:10
3月21日(金)雨 曇り
3月7日(金)雪 曇り 晴れ
2月28日(金)晴れ
2月14日(金)晴れ 雪 曇り
2月6日(木) 晴れ
2月4日(火) 曇り 晴れ
1月31日(金) 雪 晴れ
1月23日(木) 晴れ
1月17日(金) 雪
1月12日(日) 晴れ
1月4日(土) 曇り 晴れ
1月2日(木) 晴れ
|